
御社の特徴、強みを教えていただけますか。
鋳物業です。他社との安売り合戦に巻き込まれないために、「差別化」がテーマです。高品質で付加価値の高いものをつくること、これが安定した経営につながります。
人材育成に関して、心がけていることはありますか。
組織をピラミッドと例えます。ピラミッドの高さを上げることが組織の成長や発展につながるわけです。組織が成長するためには、上位層、下位層を引き上げることです。もちろん、社長である私も成長しなくてはなりません。ピラミッドを大きくすることで、社員の給料を上げていくことになります。
すでに、本業以外のピラミッドづくりも動いています。
ピラミッドの高さを上げていくために、人材を育成することが必要です。たとえば、中間層が不足しているスキル(技術以外)を研修で補完するのです。研修は、田中先生にお願いしています。
私が社長になってから、管理職に週報を提出させ、それに関して必ずコメントをしています。コメントの作成には時間がかかりますが、これにより、社員の仕事への取り組む状況を知ることができます。また、悪い情報には早く手を打つことが可能になります。
経営者として大切にしていることは何ですか。
昨日と同じではなく、毎日新しいことを考えています。
私も含めて経営者は、相談できる相手がほしいのです。そのためには色々なジャンルの人脈が必要です。
人脈づくりの中で私が心がけているのは、私と関わった人が楽しい、面白いと思ってもらえることが大切だと思います。
小澤社長は積極的かつ行動力が旺盛な人です。周囲を巻き込む力があり、インタビューで出ました広範囲の人脈もお持ちです。本業以外にも新たな事業である「HACOAS」>【公式】箱明|HACOASも展開しており、その言動は周囲に注目される経営者のおひとりです。